開催間近ですあなたもご一緒に (*^^)v 近日開催の例会などの概要をご紹介します。皆さんぜひご一緒にウォークを楽しみましょう。 当日のコースについては、年間スケジュールや会報をご覧ください。 また、お弁当などの食べ物や行動食、水などの飲み物、雨具、防寒具、汗拭き用タオルなどウォーキングに必要なものは忘れずお持ちください。 ここで紹介している写真は、ホームページから引用したものもありますので、イメージとして参考にしてください。 一般の方の参加費は500円で、他協会の会員は300円で、事前申し込みは不要です。バスウォークなどの場合は事前申込と参加費以外に実費が必要です。 |
|||
10月12日(土) 宇治仏徳山散策 (健脚向) 集合場所 京阪宇治線/宇治駅 集合時間 10時00分 歩行距離 13km ゴール 京阪・JR/黄檗(オウバク)駅 見どころ・その他 曹洞宗「興聖寺」がある標高131メートルの仏徳山を中心に宇治を散策します。 最初に、平等院の奥の院であった白川金色院跡にある白川神社に向かいます。神社の総門を潜り、階段を上ると美しい葺き茅の拝殿。近くには、藤原道長の孫娘で後冷泉天皇に入内した四条宮寛子の供養塔があります。境内から宇治川に流れる谷沿いの「もみじ谷」(東海自然歩道)を下り、昼食場所である仏徳山に向かいます。展望台からは、平等院から六甲山まで見晴らせます。昼からは、「源氏物語」の宇治十帖のモニュメントがある「早蕨の道」を歩いて紅葉で有名な黄檗宗「萬福寺」に向かいます。 ※もみじ谷は、倒木があり、滑りやすい道ですので、滑りにくい靴で参加して下さい。 また、前々日に雨天の場合は、もみじ谷を通りません。 ※有料拝観の寺院は、拝観しません。 |
|
||
10月26日(土) 花の歳時記園(秋)を訪ねて (一般向) 集合場所 上が池公園(JR神戸線/西明石駅新幹線口から徒歩7分) 集合時間 10時00分 歩行距離 11km ゴール JR神戸線/大久保駅 見どころ・その他 集合は西明石駅西口から5分の上が池公園(うわがいけ公園)です。公園内の旧小久保跨線橋(明治製造)を渡り遊歩道の西明石緑道を歩き鳥羽新池公園へ。歌碑の作者は未詳で、草木は“梨の木”です。次の公園の前に亀池から田畑越しに見えるゴールにある大久保駅周辺のマンション群も絶景(?)。 6世紀中頃に築造されたカゲユ池古墳を巡り、2番目の藤江4号公園へ。作者は長意吉麻呂で草木は“タマボウキ”です。その後住宅街を歩き3番目の八木遺跡公園へ。ここには壁面歌碑が二句あり、一ツは柿本人麻呂で、二ツ目の歌碑は作者が光源氏と伝わっているそうです!? 花は“あさがお”です。最後に大久保駅北公園へ。作者は大伴宿祢家持秋歌三首の1つで草木は“萩”です。その後ゴールの大久保駅へ、秋風が心地よい明石の中部を北から南を歩きます。スタンプカードのお忘れないように御注意(再発行はありません) |
|||
11月2日(土) 北急延伸線開業&新駅OPEN記念ハイク 「西国街道・萱野〜島熊山から千里川下り」 (健脚向) 集合場所 当対池公園(北急/箕面萱野駅から徒歩5分) 集合時間 10時00分 歩行距離 中間ゴール:10km Bゴール:14q ゴール 中間ゴール:大阪モノレール/少路駅 B:ゴール:阪急/豊中駅 見どころ・その他 一昨年には中部、昨年は南部エリアと豊中市を巡ってきました。今回は、豊中3部作の最後を飾る”北部”を歩きます。 出発は箕面市からです。昨年度末に話題になった北大阪急行延伸線の新駅「箕面萱野駅」から徒歩5分の当対池公園からになります。 豊中北部は、千里丘陵がある為かなりのUp-Downや曲がりくねった道が多いのが特徴です。 序盤は箕面西国街道の萱野三平記念館で見学します。西国街道の昔の雰囲気を御堪能下さい。 そこから千里川緑道を通り丘陵地に入ると、登り坂〜下り坂が多く出て来ます。後半は、万葉集にも詠まれた「島熊山」△115.7mの山道〜頂上を抜け豊中不動尊へ行きます。そこをピークに後は下りが多いコースになり、再び千里川を下り阪急/豊中駅でゴールです。 *後半の島熊山へ入らず回避コースも用意しています。振るって御参加下さい。 |
|
||
以下は掲載準備中です(#^.^#) |
|||