神戸ウオーキング協会
 入会のご案内 神戸W紹介   歩く団体・仲間(リンク集) 
開催間近
会   報 神戸W事務所へのアクセス 
ファミリーウオーキング
2024年間予定表
2024年年間予定表 アルバム集
 
  ◆ 更新情報
 ファミリーウオーキング2024年度年間予定表をアップしました。  (2024.3.10)

 九鬼家のひな人形他梅と水仙観賞の写真をアップしました。報告は少しお待ち下さい。 (2024.3.7)

 会報3月号をアップしました。見てね m(_ _)m  (2024.2.29)

  
 第30回六甲山分割縦走③の報告をアップしました。 (2024.2.25)

 2024年間予定表をアップしました。  (2023.11.12)

       事務所の再開について  (2021.10.3内容変更)

 令和3年9月30日で緊急事態宣言が解除されたので10月1日より、月曜日、水曜日、金曜日10時から16時の間、事務所をオープンしています。

  
 第30回六甲山分割縦走③の報告   (2024.2.25)

  

 御参加誠に有難うございました。
 雨天週の最中1日ピンポイントで晴れ、また気温も予想より温かく良いハイキング日和となりましたね。
 参加者も健脚ハイカー揃いで、今回リタイアされる方は無く、運営もスムーズで、ゴールにアンカーもいつもよりかなり早く到着する事が出来ました。

 Thank you so much for your kind support !

 後半の丁字ヶ辻からの車道も歩道が整備され歩きやすくなり、お地蔵さんが設置され少し疲れた方はほっこりされたのでは・・・・・
 分割縦走①から③まで、良好な天気で来ています!千秋楽の④も、皆さまの期待通りの天気に恵まれます様心から祈ってます。
 それでは、次回は分割縦走④集合場所・六甲記念碑台で皆さまの元気が姿を見るのを楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしております。  (リーダー談)

 春一番武庫川ウオークの報告   (2024.2.11)

 
     出発です!                    やりました、21㎞完歩しました!

 春一番とはいえ、まだまだ寒い季節だと思ったのですが、最近の気候の変化でしょうか、それほどでもなく・‥‥ 歩き始めると身体が温もり、体温調整の為上着を脱いでしまいました。皆さん、どうでした?
 今までは「春一番バレンタインウオーク」として開催してチョコレートを配布していましたが、諸事情によりチョコレートの配布を中止させて頂きました。楽しみにしていた方には申し訳ありません。
 今年からは名前を変え「春一番武庫川ウオーク」として開催しました。
 名前は変わりましたが、例年通り自由歩行で、武庫川河川敷を皆さん元気に歩かれました。
 この例会は信号もなく、起伏もほぼ無しの歩きやすいコースなので、今後も開催したいなって思っています。

 第30回六甲山分割縦走②の報告  (2024.2.11)

 

 六甲山分割縦走①は須磨アルプスの馬ノ背の風化で荒れていて、横尾道のう回路コースを歩きました。
 今回の分割縦走②では本格的な山道に入りました。菊水山山頂までの階段は高すぎて、なかなか足が上がらず苦労しました。
 鍋蓋山山頂までも苦労しましたが、山頂からの展望は絶景でした
 修法ヶ原で昼食を摂りましたが毎年より暖かい様な気がしました。何年か前は池に氷が張り、めちゃくちゃ寒かった記憶がありますから。(たしか、氷の厚さ、15㎝以上有ったような・‥‥)
 昼食後は大竜龍寺、市が原、そして新神戸駅まで一気に下りました。
 次回3回目は新神戸から六甲記念碑台までを歩きます。掬星台までに三つの峠を越えますが、頑張って歩きましょう!
 
 第9回JR神戸線ウオークの報告  (2024.2.6)

 

 2015年(平成27年)に開催したJR神戸線ウオーク。元々は神戸市の東端から西端まで歩こうと計画したのですが、382人と云う参加者があり、次年も開催。またまた多くの参加者が居られたので開催してたら、気が付けば第9回の開催となりました。リーダー感謝感謝です。
 今回は明石駅から塩屋駅までの10㎞。神戸駅までの21㎞。そして住吉駅までの31㎞。皆さんどこまで歩かれましたか?
 明石駅から須磨駅までは大阪湾の海沿いを歩きました。天気が良いなか、潮の香りを感じて頂けましたか?
 参加者の方に伺うと、普段歩いているけど、どれだけ歩けるかチャレンジしたと云う方が結構居られました。
 次回はどこからどこまで歩こうかなと思案中です。またの参加をお待ちしてます。


 神戸の冬の風物詩「神戸ルミナリエウオーク」の報告  (2024.1.21)

 

 神戸ルミナリエウオークは2019年以来となる本格開催で、12月から1月に変更されて開催されました。
 天気予報では例会開催時間に☂雨模様との事で、参加して頂けるかなと不安でしたが、100名弱の参加があり、ありがとうございました。
 灘駅を出発し神戸臨港線廃線跡からみなとのもり公園へ。途中から雨が降り始めました。最近の天気予報はよく当たるなと思いながら。
 東遊園地前の税関前交差点から自由歩行にして、ルミナリエの幻想的な光を楽しんで頂くようにしました。
 自由歩行ですが、例会コース上にはスタッフを配置し、ご案内をさせて頂きました。
 会場は東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパーク等分散されており、以前のような混雑が無く散策することが出来ました。
 久しぶりの「ルミナリエウオーク」、楽しんで頂けたでしょうか。 

 第30回六甲山分割縦走①の報告  (2024.1.21)

 

 恒例の「六甲山分割縦走」、30回目の節目を迎えました。
 最近須磨アルプスを歩かれた会員さんから「相当荒れてるよ」と云う情報を頂いたので、例会2日前に確認の下見を行いました。
 話のとおり荒れていて、多くの参加者の誘導は無理との判断になりました。そのため、う回路コースとしていた「横尾道」を歩きました。残念でしたが、皆様の安全を考えると仕方ありませんでした。
 ちなみに当日は強風が吹き、う回路コースで良かったと思います。
 今回参加された方に「六甲分割縦走参加カード」をお渡ししました。スタートとゴールでチェックの押印をしますので、参加カードを無くさないようにして下さい。再発行はしませんので、よろしくお願いいたします。
 4回完歩して、記念品をゲットしましょう!!


 ファミリーウオーキング「神戸八社巡り」の報告  (2024.1.13)

 

 2023年度最後のファミリーウオーキング。昨年は事前申し込みがないと参加できませんでしたが、コロナ以前と同様集合場所に来れば参加出来ました。今回も昼食なしの午前中でゴールすると云う事で朝9時集合と早い時間になりました。
 一宮神社から八宮神社までとゴールの湊川神社を巡りました。残念ながらお昼でゴールなので、七宮神社にはお渡しした地図を見て行っていただくようお願いしました。ただ、湊川神社を加えると八社になるので「ありかな⁉」って思ったのは私だけかな?
 御朱印を集められている方にはいっぺんに集められるので良かったのではないかと思います。残念ながら三宮神社の社務所は開いていませんでしたが、前もってお知らせしたので、いつもは居られない五宮神社の社務所を開けて頂きました。
 皆さん各神社ともお参りしていらっしゃので、今年も良いことがありますよ。

 2024年度もファミリーウオーキングを開催しますので、ご参加の程、よろしくお願いいたします。


 神戸初詣ウオークの報告  (2024.1.8)

 

 神戸ウオーキング協会恒例の初詣ウオーキング。今年の例会が始まりました。
 東遊園地花時計前で集合し、1.17希望の灯りを見ていただき出発しました。今年1月初めに起った能登半島地震の皆様の無事を願いながら。
 生田神社、湊川神社、長田神社、證誠神社の4社を巡りましたが皆さん、しっかりお願いをしましたか?氏名と住所を云わないと願いが叶いませんよ(笑)
 去年はお昼から雨に遭いました。今年はチョットだけ小雨がありましたが、何とかゴールの證誠神社まで傘をささずにゴール出来ました。ところで、お神酒は美味しかったですか?

 今年も神戸ウオーキング協会の例会の参加、よろしくお願いいたします。
 スタッフ一同お待ちしています。

 年忘れ六甲越えの報告  (203.12.19)

 

 昨年は朝から雨で、アイスロード中間過ぎから雪に変わり大変な六甲越えになりました。
 前日が雨で、、天気予報はもう一つでしたが、風の郷公園に集合した時はお日様☀が顔を出していて、上着を脱いだぐらい暖かったのですが‥‥アイスロードの途中から曇り、前ヶ辻まで来ると風が出てきました。
 昼食場所の記念碑台では、雨が落ちてくるは、風が吹くはと寒さに震えながら頂きましたが、記念碑台のビジターセンターのご厚意でストーブで暖を取る事が出来ました。(昨年も暖を取らせていただいたので、感謝感謝です)
 極楽茶屋跡で参加者の皆さんに下りの注意喚起を行いました。雨が降ったため、岩場の上に溜まった落ち葉で滑らないようにです。慎重に下りたおかげで無事ゴールをすることが出来ました。
 来年の「六甲越え」こそは、晴天の下を歩きた~!!

兵庫津から懐かしの神戸ルミナリエウオークの報告  (203.12.19)

 

 2023年年間予定表では「神戸ルミナリエウオーク」でしたが、残念ながら今年の開催が見送られました。
と云う事で代替えウオークとして「兵庫津から懐かしの神戸ルミナリエウオーク」を開催しました。
 兵庫駅南公園を出発し、川崎車両(株)本社前へ。ここには新幹線と在来線で活躍した「こだま」が展示されていました。在来線で活躍した「こだま」はここにある1両が日本で完璧な形で保存されているそうです。
 尻池街園~高松橋~ノエビアスタジアム神戸~初代県庁館までの兵庫津を歩き、ハーバーランド、メリケンパークへ。ここに来年1月には観覧有料の光の回廊「ガレリア」を設置されるとの事です。
 旧回廊のあった三井住友銀行前から東遊園地を歩きゴールしました。
 来年1月20日には「神戸冬の風物詩 神戸ルミナリエウオーク」を開催しますので、ご参加お待ちしています。


 北野異人館のサンタを観に行こうの報告  (203.12.3)



 北野異人館のある界隈では12月になるとサンタさんがあちらこちらに登場します。その中でもうろこの家の「世相サンタクロース」が人気があり、何とか観たいなって思い企画しました。
 東遊園地を出発し、生田川公園(ぬのびき花街道)を北進。布引ハーブ園行きのエレベータを利用し、北野遊歩道へ。この道は神戸W初めて使ったと思います。この道は神戸の街を見下ろせ、春は桜が咲くので楽しめますよ。
 不動坂の急な坂を上がり(どこが初心者・一般向やねんって声が聞こえそうです)うろこの家の際まで来ると、「アレのアレ」がしっかり見る事が出来ました。うろこの家に入らず見られる所を散策した結果です。皆さんに楽しんで頂けたと思っています。
 ラインの館から20人ずつの入館をお願いされ、皆さんには入館後3~5分での観覧をお願いしまた。ゆっくり観覧したかったと思いますが、すみませんでした。
 ゴール後お話を聞くと、世相サンタクロースや北野異人館界隈のサンタさんが見られて良かったとのお言葉を頂き、企画して良かったなって思いました。滋賀県からの参加者も居られ、感謝感謝です。(リーダー談)
 この例会には、兵庫県警と学生防犯ボランティア「ブルーフェニックス隊」の学生さん8名も防犯啓発をしながら一緒に歩きました。


 「有馬温泉癒しの森」散策ウオークの報告  (2023.11.28)

 

 前日迄は暖かい日が続いていましたが、当日は一転して寒くなりました。
 筆屋道と魚屋道の分岐点で列詰め休憩をしました。筆屋道は砂利石あり、木の間を潜ったり跨いだりと少し難所で「癒し」ではなく「少し過酷だが面白い道のり」と言われました。
 「展望デッキ」から見た有馬富士・眼下の街並み・少し紅葉した山の景色を楽しんで頂けたと思います。その後、三つの沢巡りでけが人がでないかと心配でしたが、無事に通過出来ました。
 瑞宝寺公園で「トイレ・列詰め」休憩をしました。「赤・緑・黄色」紅葉で景色を眺め疲れを癒され堪能頂けたと思います。
 距離は6kmと短いが、長く歩いた気がするとの感想を頂きました。秋の一日をゆっくり楽しんで頂けたと思います。

 長坂寺廃寺と秀吉の道の報告  (2023.11.22)

 

 2~3 日前からの低温予報のため、参加される方も少ないかなと思い朝を迎えましたが、平日開催にもかかわらずに多くの方に参加して頂きありがとうござました。
 快晴で風もなく気持ちの良いウォーキング日よりでした。
 寺院や神社の説明ができれば良かったのですが、時間もなく紙面説明で申し訳ありません。昼食場所も中途半端な場所になりましが心地よかったですね。
 光触寺では多くの方が蟇股の写真を撮られる姿を見て少しは喜んで貰えたかと思います。
 ご参加の皆様に感謝!感謝!です。


 ファミリーウオーキング「灘の酒蔵巡り」の報告  (2023.11.9)

  

 ファミリーウオーキング恒例で人気の「灘の酒蔵巡り」。快晴で多くの方の参加がありました。
 50人の受付ごとに班分けをし、出発をしました。出発前には「神戸市文化スポーツ局文化財課」による『西求女塚古墳』と『灘五郷の酒造り』の歴史のお話がありました。
 沢の鶴資料館は古い酒蔵を転用した資料館で、昔の酒造りの道具や伝統文化を展示しています。1階から2階の展示を見学し、お楽しみの唎酒を頂きました。
 菊正宗酒造記念館も酒造用具や酒造資料を多数展示していました。その展示を見学後、やはりお楽しみの唎酒を頂きました。
 唎酒された方の笑顔が印象的でした。


 山歩き!地獄谷と東海道自然歩道起点から三ツ石~才ヶ原降りの報告  (2023.11.4)

 

 快晴の申し分無い天気で、正にハイキング日和となりましたね。
 5峠を越えて常にアップダウンがある起伏に富んだコースでしたが、集まって頂いたハイカー達は超健脚でリーダー脱帽、運営も楽に出来ました。
 約40人が中間ゴールの勝尾寺園地で終わられ、御朱印を貰いに勝尾寺への入山を楽しみにされていました。
 Cの超健脚コース15kmは、当初10-20人の小グループになると予想していましたが、何と・・・・過半数が後半戦に挑んで頂きびっくりです。
 南山登頂もほぼ全員が希望され、急坂を登りましたね。その上、前半は予定時間を20分も早く休憩も十分に出来ました。
 本ゴールの阪急/箕面駅も予定時刻ドンピシャリの15時に帰還出来ました。
御参加、御協力ほんとうに感謝△感謝△感謝△です。有難うございました。


 家康伝説がある堺環濠を訪ねるの報告  (2023.10.30)

 

 雹が降るなど気候が不安定な日々でしたが、当日は晴れました。G7大阪・堺貿易大臣会合により、当日は自由歩行となりました。
 今回は、江戸時代の堺環濠跡を北から南へ歩くコースでした。歩いて思わなかったでしょうか、金属加工会社、和菓子屋、お寺が多いことに。また、気づかれた方もおられましたが、街の住居表示に『○○町〇丁』と『目』がないことにこれも家康と関係があるそうです。コースを間違われた方もおりましたが、無事全員予定時間内にゴールできました。ご参加いただきありがとうございます。


  Healing Walk ”豊中・♪オペラ~ピアノ鍵盤♪と緑のルートの報告
(2023.10.17)

  

 後半途中から少し雨にやられましたがHealing Walkは如何でしたか?
音楽、水、緑の環境に少しでもホッコリと心癒されましたか(笑)?
特に音大周辺の音♪に纏わる施設、マーク、オブジェ、花壇、道は楽しめたのではないかと思います。
距離のわりには、あまり信号が無くまた、遊歩道が多いコースでしたので昼食場所にも早く到着し、
少し早めの昼食を取って頂き公園内の様々な音楽にちなんだ【モノ】 を見つけられて写真撮影される
方も多く見かけました。【ピアノ鍵盤の道】では、あたかも鍵盤の上を足で鳴らしている様な錯覚が・・・
昔の某スポコン柔道ドラマの光景(?)を私(リーダー)は思い浮かべ密にニヤケてしまいました。
1週間程前から、天気予報から傘マークが外れず心配していましたがその割には多くの方に参加頂きました。
本当に感謝♪感謝♪感謝♪です。有難うございました。


 明石十景を訪ねる Part2の報告  (2023.10.10)

  

 昨年、歩き始めると間もなく警報が出たため、泣く泣く中止になりました。明石十景を訪ねる Part1が好評だったのでホント残念でした。
 でも今年は、☀☀☀。楽しんで歩く事が出来ました。😊
 明石公園を出て織田家長屋門を右手に見ながら明石市立天文科学館を目指しました。途中の「亀の水」では手を洗う方も。天文科学館でマンホールカードをゲットする方もいらっしゃいました。
 大蔵海岸から背中に明石海峡大橋を眺め(誰か居ったんかな?眺めた方‥‥)中崎のベランダ護岸へ。矢貼りスタッフから「昼食はそこの護岸の方が良いのでは」との連絡があり、急きょ明石市役所前の中崎のベランダ護岸に変更しました。陰はほぼありませんでしたが、気持ちの良いお昼時間を過ごす事が出来ました。
 魚の棚商店街でタコのアート「べんてんのうおんたこくん」を撮影し、油かけ地蔵へ。さすが油を掛けているので真っ黒けでした。
 明石の名の由来になった「赤石の碑」を見てゴールしました。


 KOBE ウオーキングツーリズム「布引の滝から北野異人館・メリケンパーク・南京町へ」 の報告  (2023.10.1)

   

 夜中に雨が降っていたので心配したのですが、当日の天気予報では夕方まで☂雨マークがなかったのでホッとしました。
 募集定員150名に対して300名以上の申込みがありました。多数のお申込み、ありがとうございました。
 遠くは、富山県奈良県京都府大阪府からの参加がありました
 東遊園地花時計前で集合。スポーツ協会よりご挨拶や注意事項を、ウオーキング協会からはコース説明、ウオーミング体操を、神戸フィルムオフィスからは神戸の映画のロケ地の紹介がありました。
 2班に分けて出発。フラワーロードからぬのびき花街道(歌碑のみち)を歩き、そして見晴らし展望台へ。階段をひたすら上がったので、疲れた方がいらっしゃった様な‥‥
 布引の滝は「日本の滝百選」に選ばれていますが、和歌山県の那智の滝、栃木県の華厳の滝と並び「日本三大神滝」の一つともされています。夜中の雨のお陰で滝の水量が多かったので見ごたえがあったと思います。
 北野異人館のある北野町広場からは自由歩行になり、自由散策を楽しむ方も居られました。
 ゴールのみなと公園では「完歩証」をお渡ししました。

 ここだけの話ですが、神戸市スポーツ協会さんは来年も企画するみたいなのでお楽しみに。ここだけの話ですよ(笑)


 夏を惜しむ三田里山・森林トレイルの報告  (2023.9.30)

 

 数日前から雨やら、晴やら、曇りやらと・・・散々と天気に振り回されましたがJR/神鉄三田駅に集合時は、雲一つない快晴で、良いスタートを切れました。
 そのおかげで、コースのメイン【狭間が丘・弥生が丘の森】へ入り通過する事が出来ました。如何でしたか?
 少しマニアックな森で、住宅のすぐ横にあるのですが、めったに人が通りません。
 また、気温が上がり、暑さ対策で設けた中間ゴールで帰られた方も10人程度いらっしゃいました。
 後半のメイン【パスカル三田一番館】では、それぞれ御当地の名産特産品などのお買い物を楽しんで貰えたと思います。三田と言う少し遠方にはなりましたが、御参加有難うございました。 (リーダー談)

 モーニングウオークの報告  (2023.9.10)

 

 会報8・9月号で、「秋の気配を期待しながら、瀬戸内海国立公園 の須磨から塩屋、垂水へと海沿いの道を潮風 を楽しみながら歩きましょう。」とご案内しましたが、多少でも秋の気配を感じていただけましたか?
 集合場所の須磨海岸、何時もより早く集合しましたが、日影がなく、トイレの陰で待機される方が多かったようです。須磨浦公園から垂水の平磯公園へ。この公園には万葉集ゆかりの地として万葉歌碑があります。気づかれましたか?
 兵庫県最大の五色塚古墳。古墳の上からは淡路島や明石海峡大橋を一望できる絶景スポットです。ここを後にしてアジュール舞子に来ると、神戸市内5か所目となる「BE KOBE」のモニュメントがあり、明石海峡大橋をバック写真撮影が出来ます。
 熱中症警戒アラートが出た場合は、垂水駅でゴールすることも考えていましたが、なんとか無事例会を終える事が出来ました。めでたしめでたし(^_-)-☆


 たそがれウオークの報告  (2023.8.7)

  

 集合時間の17時、兵庫駅南公園はまだまだ気温が高く、受付を終えた参加者の皆さんは木陰等に避難されていました。今日の例会には兵庫県警の生活安全部の方と、学生防犯ボランティア「ブルーフェニックス隊」の学生さんが参加され、例会参加の皆さんに防犯のアピールをされていました。気をつけてくださいね。
 出発し、兵庫大佛のある能福寺へ。奈良東大寺の大仏、鎌倉長谷高徳院の大仏と共に日本三大大仏に数えられています。逆光でしたが、皆さん写真は上手く取れましたか?
 清盛塚、琵琶塚から兵庫城跡・初代県庁跡のある新川運河キャナルプロムナードへ。ここで鎮座する「清盛くん」と記念撮影する方も。
 ハーバーランドからメリケンパークまで来ると日が暮れてきて、ようやく「たそがれウオーク」になりました(笑)



         ◆ 大切なお知らせ   
  例会受付の変更についてのお知らせ  (2021.2.20)

 例会開催にあたり、コロナウイルス感染防止のため参加の皆様には別紙の「例会再開にあたってのお願い」をお読み下さい。また、参加にあたり、別紙の「行事参加申込書」を提出して参加していただく事になります
 なお、神戸ウオーキング協会会員の皆様は以前のとうり口頭による会員番号チェックを行います

 別 紙

   ① 例会再開にあたってのお願い

   ② 行事参加申込書    * 受付時にお渡しいたしますが、印刷してご持参していただいてもかまいません。

  
     ◆ 最近の例会等〈開催報告〉

 写真又はその下のURLをクリックしてアルバム集をご覧ください。
 アルバムの個々の写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

    2016年7月までのアルバム     2016年8月からのアルバム
 2024.2.24
第30回六甲山分割縦走③

 御参加誠に有難うございました。
 雨天週の最中1日ピンポイントで晴れ、また気温も予想より温かく良いハイキング日和となりましたね。
 参加者も健脚ハイカー揃いで、今回リタイアされる方は無く、運営もスムーズで、ゴールにアンカーもいつもよりかなり早く到着する事が出来ました。
 Thank you so much for your kind support !
 後半の丁字ヶ辻からの車道も歩道が整備され歩きやすくなり、お地蔵さんが設置され少し疲れた方はほっこりされたのでは・・・・・
 分割縦走①から③まで、良好な天気で来ています!千秋楽の④も、皆さまの期待通りの天気に恵まれます様心から祈ってます。
 それでは、次回は分割縦走④集合場所・六甲記念碑台で皆さまの元気が姿を見るのを楽しみにスタッフ一同心よりお待ちしております。(リーダー談)

 

歩行
13㎞

参加者
94名
 2024.2.10
春一番武庫川ウオーク

   春一番とはいえ、まだまだ寒い季節だと思ったのですが、最近の気候の変化でしょうか、それほどでもなく・‥‥ 歩き始めると身体が温もり、体温調整の為上着を脱いでしまいました。皆さん、どうでした?
 今までは「春一番バレンタインウオーク」として開催してチョコレートを配布していましたが、諸事情によりチョコレートの配布を中止させて頂きました。楽しみにしていた方には申し訳ありません。
 今年からは名前を変え「春一番武庫川ウオーク」として開催しました。
 名前は変わりましたが、例年通り自由歩行で、武庫川河川敷を皆さん元気に歩かれました。
 この例会は信号もなく、起伏もほぼ無しの歩きやすいコースなので、今後も開催したいなって思っています。

 

歩行
12㎞
21㎞

参加者
179名
 2024.2.3
第30回六甲山分割縦走②

 六甲山分割縦走①は須磨アルプスの馬ノ背の風化で荒れていて、横尾道のう回路コースを歩きました。
 今回の分割縦走②では本格的な山道に入りました。菊水山山頂までの階段は高すぎて、なかなか足が上がらず苦労しました。
 鍋蓋山山頂までも苦労しましたが、山頂からの展望は絶景でした
 修法ヶ原で昼食を摂りましたが毎年より暖かい様な気がしました。何年か前は池に氷が張り、めちゃくちゃ寒かった記憶がありますから。(たしか、氷の厚さ、15㎝以上有ったような・‥‥)
 昼食後は大竜龍寺、市が原、そして新神戸駅まで一気に下りました。
 次回3回目は新神戸から六甲記念碑台までを歩きます。掬星台までに三つの峠を越えますが、頑張って歩きましょう!

 

歩行
11km

参加者
98名
 2024.1.27
第9回
JR神戸線ウオーク

  2015年(平成27年)に開催したJR神戸線ウオーク。元々は神戸市の東端から西端まで歩こうと計画したのですが、382人と云う参加者があり、次年も開催。またまた多くの参加者が居られたので開催してたら、気が付けば第9回の開催となりました。リーダー感謝感謝です。
 今回は明石駅から塩屋駅までの10㎞。神戸駅までの21㎞。そして住吉駅までの31㎞。皆さんどこまで歩かれましたか?
 明石駅から須磨駅までは大阪湾の海沿いを歩きました。天気が良いなか、潮の香りを感じて頂けましたか?
 参加者の方に伺うと、普段歩いているけど、どれだけ歩けるかチャレンジしたと云う方が結構居られました。
 次回はどこからどこまで歩こうかなと思案中です。またの参加をお待ちしてます。

 

歩行
10㎞
21㎞
31㎞

参加者
218名
 2024.1.20
神戸冬の風物詩
「神戸ルミナリエウオーク」

 神戸ルミナリエウオークは2019年以来となる本格開催で、12月から1月に変更されて開催されました。
 天気予報では例会開催時間に☂雨模様との事で、参加して頂けるかなと不安でしたが、100名弱の参加があり、ありがとうございました。
 灘駅を出発し神戸臨港線廃線跡からみなとのもり公園へ。途中から雨が降り始めました。最近の天気予報はよく当たるなと思いながら。
 東遊園地前の税関前交差点から自由歩行にして、ルミナリエの幻想的な光を楽しんで頂くようにしました。
 自由歩行ですが、例会コース上にはスタッフを配置し、ご案内をさせて頂きました。
 会場は東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパーク等分散されており、以前のような混雑が無く散策することが出来ました。
 久しぶりの「ルミナリエウオーク」、楽しんで頂けたでしょうか。

 

歩行
8㎞

参加者
98名
 2024.1.13
第30回六甲山分割縦走①

 恒例の「六甲山分割縦走」、30回目の節目を迎えました。
 最近須磨アルプスを歩かれた会員さんから「相当荒れてるよ」と云う情報を頂いたので、例会2日前に確認の下見を行いました。
 話のとおり荒れていて、多くの参加者の誘導は無理との判断になりました。そのため、う回路コースとしていた「横尾道」を歩きました。残念でしたが、皆様の安全を考えると仕方ありませんでした。
 ちなみに当日は強風が吹き、う回路コースで良かったと思います。
 今回参加された方に「六甲分割縦走参加カード」をお渡ししました。スタートとゴールでチェックの押印をしますので、参加カードを無くさないようにして下さい。再発行はしませんので、よろしくお願いいたします。
 4回完歩して、記念品をゲットしましょう!!

 

歩行
17km

参加者
101名
 2024.1.7
ファミリーウオーキング
神戸八社巡り

   2023年度最後のファミリーウオーキング。昨年は事前申し込みがないと参加できませんでしたが、コロナ以前と同様集合場所に来れば参加出来ました。今回も昼食なしの午前中でゴールすると云う事で朝9時集合と早い時間になりました。
 一宮神社から八宮神社までとゴールの湊川神社を巡りました。残念ながらお昼でゴールなので、七宮神社にはお渡しした地図を見て行っていただくようお願いしました。ただ、湊川神社を加えると八社になるので「ありかな⁉」って思ったのは私だけかな?
 御朱印を集められている方にはいっぺんに集められるので良かったのではないかと思います。残念ながら三宮神社の社務所は開いていませんでしたが、前もってお知らせしたので、いつもは居られない五宮神社の社務所を開けて頂きました。
 皆さん各神社ともお参りしていらっしゃので、今年も良いことがありますよ。

 2024年度もファミリーウオーキングを開催しますので、ご参加の程、よろしくお願いいたします。
 

歩行
10km

参加者
188名
 2024.1.6
神戸初詣ウオーク

 神戸ウオーキング協会恒例の初詣ウオーキング。今年の例会が始まりました。
 東遊園地花時計前で集合し、1.17希望の灯りを見ていただき出発しました。今年1月初めに起った能登半島地震の皆様の無事を願いながら。
 生田神社、湊川神社、長田神社、證誠神社の4社を巡りましたが皆さん、しっかりお願いをしましたか?氏名と住所を云わないと願いが叶いませんよ(笑)
 去年はお昼から雨に遭いました。今年はチョットだけ小雨がありましたが、何とかゴールの證誠神社まで傘をささずにゴール出来ました。ところで、お神酒は美味しかったですか?

 今年も神戸ウオーキング協会の例会の参加、よろしくお願いいたします。
 スタッフ一同お待ちしています。

 

歩行
13㎞

参加者
228名
2023.12.16
年忘れ六甲越え

 昨年は朝から雨で、アイスロード中間過ぎから雪に変わり大変な六甲越えになりました。
 前日が雨で、、天気予報はもう一つでしたが、風の郷公園に集合した時はお日様☀が顔を出していて、上着を脱いだぐらい暖かったのですが‥‥アイスロードの途中から曇り、前ヶ辻まで来ると風が出てきました。
 昼食場所の記念碑台では、雨が落ちてくるは、風が吹くはと寒さに震えながら頂きましたが、記念碑台のビジターセンターのご厚意でストーブで暖を取る事が出来ました。(昨年も暖を取らせていただいたので、感謝感謝です)
 極楽茶屋跡で参加者の皆さんに下りの注意喚起を行いました。雨が降ったため、岩場の上に溜まった落ち葉で滑らないようにです。慎重に下りたおかげで無事ゴールをすることが出来ました。
 来年の「六甲越え」こそは、晴天の下を歩きた~!!

 

歩行
17km

参加者
54名
 2023.12.9
兵庫の津から懐かしの神戸ルミナリエ会場へ

 2023年年間予定表では「神戸ルミナリエウオーク」でしたが、残念ながら今年の開催が見送られました。
と云う事で代替えウオークとして「兵庫津から懐かしの神戸ルミナリエウオーク」を開催しました。
 兵庫駅南公園を出発し、川崎車両(株)本社前へ。ここには新幹線と在来線で活躍した「こだま」が展示されていました。在来線で活躍した「こだま」はここにある1両が日本で完璧な形で保存されているそうです。
 尻池街園~高松橋~ノエビアスタジアム神戸~初代県庁館までの兵庫津を歩き、ハーバーランド、メリケンパークへ。ここに来年1月には観覧有料の光の回廊「ガレリア」を設置されるとの事です。
 旧回廊のあった三井住友銀行前から東遊園地を歩きゴールしました。
 来年1月20日には「神戸冬の風物詩 神戸ルミナリエウオーク」を開催しますので、ご参加お待ちしています。



歩行
11km

参加者
159名
 2023.12.2
北野異人館のサンタを観に行こう

 北野異人館のある界隈では12月になるとサンタさんがあちらこちらに登場します。その中でもうろこの家の「世相サンタクロース」が人気があり、何とか観たいなって思い企画しました。
 東遊園地を出発し、生田川公園(ぬのびき花街道)を北進。布引ハーブ園行きのエレベータを利用し、北野遊歩道へ。この道は神戸W初めて使ったと思います。この道は神戸の街を見下ろせ、春は桜が咲くので楽しめますよ。
 不動坂の急な坂を上がり(どこが初心者・一般向やねんって声が聞こえそうです)うろこの家の際まで来ると、「アレのアレ」がしっかり見る事が出来ました。うろこの家に入らず見られる所を散策した結果です。皆さんに楽しんで頂けたと思っています。
 ラインの館から20人ずつの入館をお願いされ、皆さんには入館後3~5分での観覧をお願いしまた。ゆっくり観覧したかったと思いますが、すみませんでした。
 ゴール後お話を聞くと、世相サンタクロースや北野異人館界隈のサンタさんが見られて良かったとのお言葉を頂き、企画して良かったなって思いました。(リーダー談)
 この例会には、兵庫県警と学生防犯ボランティア「ブルーフェニックス隊」の学生さん8名も防犯啓発をしながら一緒に歩きました。



歩行7km

参加者
196名

その他11名

 2023.11.25
「有馬温泉癒しの森」
散策ウオーク

 前日迄は暖かい日が続いていましたが、当日は一転して寒くなりました。
 筆屋道と魚屋道の分岐点で列詰め休憩をしました。筆屋道は砂利石あり、木の間を潜ったり跨いだりと少し難所で「癒し」ではなく「少し過酷だが面白い道のり」と言われました。
 「展望デッキ」から見た有馬富士・眼下の街並み・少し紅葉した山の景色を楽しんで頂けたと思います。その後、三つの沢巡りでけが人がでないかと心配でしたが、無事に通過出来ました。
 瑞宝寺公園で「トイレ・列詰め」休憩をしました。「赤・緑・黄色」紅葉で景色を眺め疲れを癒され堪能頂けたと思います。
 距離は6kmと短いが、長く歩いた気がするとの感想を頂きました。秋の一日をゆっくり楽しんで頂けたと思います。

 

歩行
6㎞

参加者
98名
 2023.11.14
長坂寺廃寺と秀吉の道

 2~3 日前からの低温予報のため、参加される方も少ないかなと思い朝を迎えましたが、平日開催にもかかわらずに多くの方に参加して頂きありがとうござました。
 快晴で風もなく気持ちの良いウォーキング日よりでした。
 寺院や神社の説明ができれば良かったのですが、時間もなく紙面説明で申 し訳ありません。昼食場所も中途半端な場所になりましが心地よかったですね。
 光触寺では多くの方が蟇股の写真を撮られる姿を見て少しは喜んで貰えたかと思います。
 ご参加の皆様に感謝!感謝!です。

 

歩行
8㎞
13㎞

参加者
126名
 2023.11.5
ファミリーウオーキング
「灘の酒蔵巡り」

 ファミリーウオーキング恒例で人気の「灘の酒蔵巡り」。快晴で多くの方の参加がありました。
 50人の受付ごとに班分けをし、出発をしました。出発前には「神戸市文化スポーツ局文化財課」による『西求女塚古墳』と『灘五郷の酒造り』の歴史のお話がありました。
 沢の鶴資料館は古い酒蔵を転用した資料館で、昔の酒造りの道具や伝統文化を展示しています。1階から2階の展示を見学し、お楽しみの唎酒を頂きました。
 菊正宗酒造記念館も酒造用具や酒造資料を多数展示していました。その展示を見学後、やはりお楽しみの唎酒を頂きました。
 唎酒された方の笑顔が印象的でした。

 

歩行
7㎞

参加者
181名
 2023.11.3
山歩き!地獄谷と東海道自然歩道西起点から三ツ石~才ヶ原降り

 快晴の申し分無い天気で、正にハイキング日和となりましたね。
 5峠を越えて常にアップダウンがある起伏に富んだコースでしたが、集まって頂いたハイカー達は超健脚でリーダー脱帽、運営も楽に出来ました。
 約40人が中間ゴールの勝尾寺園地で終わられ、御朱印を貰いに勝尾寺への入山を楽しみにされていました。
 Cの超健脚コース15kmは、当初10-20人の小グループになると予想していましたが、何と・・・・過半数が後半戦に挑んで頂きびっくりです。
 南山登頂もほぼ全員が希望され、急坂を登りましたね。その上、前半は予定時間を20分も早く休憩も十分に出来ました。
 本ゴールの阪急/箕面駅も予定時刻ドンピシャリの15時に帰還出来ました。
御参加、御協力ほんとうに感謝△感謝△感謝△です。有難うございました。


 
歩行
8㎞
15km

参加者
93名
 2023.10.28
家康伝説がある堺環濠を訪ねる


  雹が降るなど気候が不安定な日々でしたが、当日は晴れました。G7大阪・堺貿易大臣会合により、当日は自由歩行となりました。
 今回は、江戸時代の堺環濠跡を北から南へ歩くコースでした。歩いて思わなかったでしょうか、金属加工会社、和菓子屋、お寺が多いことに。また、気づかれた方もおられましたが、街の住居表示に『○○町〇丁』と『目』がないことにこれも家康と関係があるそうです。コースを間違われた方もおりましたが、無事全員予定時間内にゴールできました。加いただきありがとうございます。
 

歩行
7㎞
12㎞

参加者
86名
 2023.10.14
Healing Walk ”豊中・♪オペラ~ピアノ鍵盤♪と緑のルート

 後半途中から少し雨にやられましたがHealing Walkは如何でしたか?
音楽、水、緑の環境に少しでもホッコリと心癒されましたか(笑)?
特に音大周辺の音♪に纏わる施設、マーク、オブジェ、花壇、道は楽しめたのではないかと思います。
距離のわりには、あまり信号が無くまた、遊歩道が多いコースでしたので昼食場所にも早く到着し、
少し早めの昼食を取って頂き公園内の様々な音楽にちなんだ【モノ】 を見つけられて写真撮影される
方も多く見かけました。【ピアノ鍵盤の道】では、あたかも鍵盤の上を足で鳴らしている様な錯覚が・・・
昔の某スポコン柔道ドラマの光景(?)を私(リーダー)は思い浮かべ密にニヤケてしまいました。
1週間程前から、天気予報から傘マークが外れず心配していましたがその割には多くの方に参加頂きました。
本当に感謝♪感謝♪感謝♪です。有難うございました。



歩行
6㎞
11㎞

参加者
128名
 2023.10.7
明石十景を訪ねる Part2

 昨年、歩き始めると間もなく警報が出たため、泣く泣く中止になりました。明石十景を訪ねる Part1が好評だったのでホント残念でした。
 でも今年は、☀☀☀。楽しんで歩く事が出来ました。😊
 明石公園を出て織田家長屋門を右手に見ながら明石市立天文科学館を目指しました。途中の「亀の水」では手を洗う方も。天文科学館でマンホールカードをゲットする方もいらっしゃいました。
 大蔵海岸から背中に明石海峡大橋を眺め(誰か居ったんかな?眺めた方‥‥)中崎のベランダ護岸へ。矢貼りスタッフから「昼食はそこの護岸の方が良いのでは」との連絡があり、急きょ明石市役所前の中崎のベランダ護岸に変更しました。陰はほぼありませんでしたが、気持ちの良いお昼時間を過ごす事が出来ました。
 魚の棚商店街でタコのアート「べんてんのうおんたこくん」を撮影し、油かけ地蔵へ。さすが油を掛けているので真っ黒けでした。
 明石の名の由来になった「赤石の碑」を見てゴールしました。

 

歩行
6㎞
12㎞

参加者
150名

 2023.10.1
KOBE ウオーキングツーリズム
「布引の滝から北野異人館・メリケンパーク・南京町へ」

   夜中に雨が降っていたので心配したのですが、当日の天気予報では夕方まで☂雨マークがなかったのでホッとしました。
 募集定員150名に対して300名以上の申込みがありました。多数のお申込み、ありがとうございました。
 遠くは富山県や奈良県、京都府、大阪府からの参加がありました。
 東遊園地花時計前で集合。スポーツ協会よりご挨拶や注意事項を、ウオーキング協会からはコース説明、ウオーミング体操を、神戸フィルムオフィスからは神戸の映画のロケ地の紹介がありました。
 2班に分けて出発。フラワーロードからぬのびき花街道(歌碑のみち)を歩き、そして見晴らし展望台へ。階段をひたすら上がったので、疲れた方がいらっしゃった様な‥‥
 布引の滝は「日本の滝百選」に選ばれていますが、和歌山県の那智の滝、栃木県の華厳の滝と並び「日本三大神滝」の一つともされています。夜中の雨のお陰で滝の水量が多かったので見ごたえがあったと思います。
 北野異人館のある北野町広場からは自由歩行になり、自由散策を楽しむ方も居られました。
 ゴールのみなと公園では「完歩証」をお渡ししました。

 ここだけの話ですが、神戸市スポーツ協会さんは来年も企画するみたいなのでお楽しみに。ここだけの話ですよ(笑)

 

歩行
8㎞

参加者
99名
 2023.9.90
夏を惜しむ三田里山・森林トレイル



 数日前から雨やら、晴やら、曇りやらと・・・散々と天気に振り回されましたがJR/神鉄三田駅に集合時は、雲一つない快晴で、良いスタートを切れました。
 そのおかげで、コースのメイン【狭間が丘・弥生が丘の森】へ入り通過する事が出来ました。如何でしたか?
 少しマニアックな森で、住宅のすぐ横にあるのですが、めったに人が通りません。
 また、気温が上がり、暑さ対策で設けた中間ゴールで帰られた方も10人程度いらっしゃいました。
 後半のメイン【パスカル三田一番館】では、それぞれ御当地の名産特産品などのお買い物を楽しんで貰えたと思います。三田と言う少し遠方にはなりましたが、御参加有難うございました。 (リーダー談)
 

歩行
8㎞
12㎞

参加者
87名
 2023.9.9
モーニングウオーク

  会報8・9月号で、「秋の気配を期待しながら、瀬戸内海国立公園 の須磨から塩屋、垂水へと海沿いの道を潮風 を楽しみながら歩きましょう。」とご案内しましたが、多少でも秋の気配を感じていただけましたか?
 集合場所の須磨海岸、何時もより早く集合しましたが、日影がなく、トイレの陰で待機される方が多かったようです。須磨浦公園から垂水の平磯公園へ。この公園には万葉集ゆかりの地として万葉歌碑があります。気づかれましたか?
 兵庫県最大の五色塚古墳。古墳の上からは淡路島や明石海峡大橋を一望できる絶景スポットです。ここを後にしてアジュール舞子に来ると、神戸市内5か所目となる「BE KOBE」のモニュメントがあり、明石海峡大橋をバック写真撮影が出来ます。
 熱中症警戒アラートが出た場合は、垂水駅でゴールすることも考えていましたが、なんとか無事例会を終える事が出来ました。めでたしめでたし(^_-)-☆
 

歩行
10㎞

参加者
134名
 2023.8.5
たそがれウオーク

 集合時間の17時、兵庫駅南公園はまだまだ気温が高く、受付を終えた参加者の皆さんは木陰等にに避難されていました。今日の例会には兵庫県警の生活安全部の方と、学生防犯ボランティア「ブルーフェニックス隊」の学生さんが参加され、例会参加の皆さんに防犯のアピールをされていました。気をつけてくださいね。
 出発し、兵庫大佛のある能福寺へ。奈良東大寺の大仏、鎌倉長谷高徳院の大仏と共に日本三大大仏に数えられています。逆光でしたが、皆さん写真は上手く取れましたか?
 清盛塚、琵琶塚から兵庫城跡・初代県庁跡のある新川運河キャナルプロムナードへ。ここで鎮座する「清盛くん」と記念撮影する方も。
 ハーバーランドからメリケンパークまで来ると日が暮れてきて、ようやく「たそがれウオーク」になりました(笑)

 

歩行
10km

参加者
135名
 2023.7.22
バスウオーク「宿場町平福の
街並みと西日本最大級の100万本のひまわり

 今年のバスウオークは、宮本武蔵ゆかりの宿場町平福をボランティアガイドさんの案内で散策しました。ただ、現地の気温が高く、熱中症アラートが兵庫県に出ていたので、短縮コースに変更しました。
 平福郷土館では平福を象徴する商家の資料や、利神城に関する資料を見ました。光明寺では「風鈴祭り」が開催されていて、少しですが「涼」を感じることができました。約2,000個の風鈴が飾られているそうです。このお寺の境内にはフクロウの置物が沢山置かれており、「ふくろうの寺」と呼ばれているそうです。
 宮本武蔵決闘の場では、ガイドさんの紙芝居があり楽しめました。
 昼食場所の笹が丘公園には「ビッグスライダー」と云う滑り台があり、童心に帰って滑って来ました。滑り終わるとお尻が痛痒くなりました。
 南光ひまわり畑では皆さんひまわりの写真を撮られたり、ひまわり迷路を楽しまれていました。
 

歩行
8㎞

参加者
63名
 2023.7.8
SLと古代遺跡を訪ねて

 出発前に「熱中症指数計」で確認したところ、湿度が70%以上、温度28度越え。天気予報では30度を越えるとの事だったので(実質30度を越えていました)、熱中症の用心のため短縮コースに変更させてもらいました。
 出発し、先ずは「しゃれた遊歩道」、「センチュリー大橋」を渡り、平谷川緑地公園へ。ここは川沿いに細長い公園で所々に「カッパ」の像がありました。名前は「ウッパちゃん」と云う名前だそうです。
 はじかみ池公園にあるSLのデゴイチ(D51 25号)は通称『夢サンディ号』と呼ばれているそうです。
 今回「古代古墳遺跡」を巡ることが出来なくて申し訳ございませんでした。

 ※アルバムの写真の順番が時系列になってない部分がありますが、ご勘弁を m(_ _)m
 

歩行
4㎞
8㎞

参加者
72名
 2023.7.2
ファミリーW「西国街道から海神社へ」

 昨日の「あじさいウオーク」とは打って変って晴れ☀マーク。今回はコロナ5類に移行した関係で、久しぶりに事前申し込みでなく、当日受付で、50人ずつの団体歩行で行いました。
 西国街道は京都から九州までの街道で、今回は朝霧から垂水までを歩きました。途中の舞子は昔、白砂青松(ハクシャセイショウ)と呼ばれ舞子浜には松並木があったそうです。今は国道2号線北側の舞子公園内で見ることが出来ます。
 ゴールの海神社、大鳥居の目の前には砂浜が広がっていて、海水浴を楽しんだものです。私が中学生の頃で、50数年前ですが。今は神戸市漁業協同組合の漁港になっています。
 受付でお配りした「五色塚古墳」は街道から外れますが、墳頂からは明石海峡を一望出来るので、次回企画する時は考えようかと。

 

歩行
7km

参加者
123名
 2023.7.1
あじさいウオーク

 前日の天気予報、夕方まで雨☂マーク。昨年は晴れて「熱中症」を警戒し、午前中のウオーキングでした。例会当日が雨模様だったので、今年はその心配はしませんでしたが、参加者人数が気になりました。雨の中参加して頂いた方には感謝感謝です。
 紫陽花は雨が似合う情緒豊かな花なのですが、やはり晴れたお空の下を歩きたかったと思いました。(広報としては写真の写りが違いますから)ですが、振り返ってみても雨の開催が多かったですね。
 ここには25種350品種約5万株のアジサイがあるそうです。花の写真には、花の名前のプレートと一緒に写しているのもあるのでご参考に。

 
 

歩行
11km

参加者
48名
 2023.6.24
神戸ウオーターフロントウオーク


  灘駅を出発し、HAT神戸を目指しました。南下して「兵庫県立美術館」に近づくと、屋上にあるシンボルオブジェの「美(み)かえる」が出迎えてくれました。この美術館は世界的に有名な建築家「安藤忠雄」氏が設計・施工費用を負担して兵庫県に寄付されたそうです。(よっ、太っ腹!)
 海側へ出ると、今度は「ヤノベケンジ」氏の《Sun Sister(なぎさ)》が出迎えてくれました。ここで写真を撮られる方が多かったですね。
 みなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)から新港第一突堤の間、以前は倉庫街でしたが新しい建物が出来ていて、ちょっとビックリしました。
 「神戸港震災メモリアルパーク」を見学し、メリケンパークで昼食を頂きました。何時もより休憩時間を多く取ったので、「BE KOBE」、日本初の映画上映を記念した「メリケンシアター」、モザイク模様の「オルタンシアの鐘」、モアイ像にも見える「神戸海援隊の碑」等々を見て回ることが出来たでしょうか?
 アンパンマンミュージアムのある「ハーバーランド」で海とはお別れし、神戸駅でゴールしました。
 

歩行
8km

参加者
195名
 2023.6.10
時の記念日ウオーク

  梅雨の合間の開催で、前日まであまり良くない天気予報で心配しましたが、当日は曇り空でほっとしました。

 今回のコースには「明石天文科学館」は当然ですが、高架にある山陽電車「人丸前駅」の壁、「明石子午線郵便局」の駐車場、料亭の駐車場には子午線が引かれていました。

 「大日本中央標準時子午線通過地識標」の標柱の横には「大蔵交番、通称子午線交番」、子午線公園では「子午線モニュメント」、トンボの子午線標柱などを見て歩きました。

 ジャイアント馬場さんのお墓がある「本松寺」では住職さんのご好意で、普段は開放していない「宮本武蔵が作庭したとされる枯山水庭園」を見せていただくことが出来ました

 参加者の皆さんに喜んで頂いたと思っています。

 

歩行
10km

参加者
159名

 2023.6.3
裏五月から余野街道~舎羅林山越え

 台風と前線、また梅雨入りが重なり例会前日までかなりの雨が降りました。
 その影響で、千代山(五月山)の裏斜面”中川原ルート”の山道はあまり人が通らないマニアックな健脚向の道で急下りの上、道がかなり荒れており非常に滑りやすくリスクがあると判断し、危険回避の為に雨天では無かったですが雨天時短縮コースにさせて頂きました。
 好天気になり、裏五月、舎羅林山のハイキングを楽しみにして頂いたにもかかわらず中途半端な例会になり申し訳ありませんでした。
 また、機会を見てリベンジを検討したいと思います。
 今度は逆走で考えています。その時まで、お楽しみにお待ちください。


 

歩行
13㎞

参加者
63名
 2023.5.27
布引の新緑を求めて

   集合場所の「東遊園地」がリニューアルされました。何時もなら市役所の南側で集合していましたが、お店が出来たりとかで、少し遠くなりましたが花時計前で受付をしました。今後、「東遊園地」集合の場合は、花時計前になりますので、よろしくお願いいたします m(_ _)m
 生田川公園を北上。徳光院を抜け、布引の「見晴らし展望台」へ。ここからの景色は神戸の街や港、大阪湾まで楽しめます。海外からの観光客も多く来られていました。
 北野道(脊山散策路)に入ると、「山に来た~!」って思っていただけましたか?ただ、途中倒木があり、皆さん越えるの大変でしたね。
 時間があれば、移住ミュージアムを訪れるつもりでしたが、残念ながら時間が取れず諦めました。トイレだけお借りして、ホントすみませんでした。
 本来のゴールはJR神戸駅でしたが、地下鉄沿線の方もいるので大倉山駅でゴールにしました。暑かったけど、なんとか皆さん無事ゴール出来て、ホッとしています。
 

歩行
10㎞

参加者
136名
 2023.5.13
山麓リボンの道④

 JR甲南山手駅前の「山麓リボンの道」の道標を出発し、4回に分けて歩いたコースはいかがでしたか?山陽・西舞子駅迄の距離は約45㎞あります。六甲山の山裾や須磨から西舞子にかけての海沿いと、神戸の街を楽しめる道だと思います。
 今回の④回目はJR須磨駅を出発。塩屋までの海岸沿いを歩き、旧グッゲンハイム邸の横をとおり、ジェームス山のライオン像を観に行きました。英国人のジェームス氏が自宅を含め、外国人用住宅を大阪湾を見下ろす高台に開発した所を「ジェームス山」と呼ぶようになったようです。
 垂水の平磯芝生公園で昼食を済まし、恋人岬で集合写真を撮り、五色塚古墳へ。ここは前方後円墳で国の史跡に指定されています。墳頂からは淡路島や明石海峡大橋が眺められます。
 西舞子の「山麓リボンの道」起点・終点の道標迄はなんとか雨に遭わずに歩けたのですが、ゴール手前で雨に。もう少しだったのに‥‥💧。
 累計参加者759名のうち、約90名の方が4回完歩で記念のバッチをゲットされました。
 今回、神戸市が「山麓リボンの道」の見直しや、活用を考えられているようで、担当の職員さんも歩かれました。個人的には、もっと道標がほしいんですが( ´艸`)
 

歩行
14km

参加者
169名
2023.5.6 
小野アルプス縦走

  毎回天気の話で始まる報告ですが、今回も。天気予報では曇りのち雨。ただ、集合した時は晴れていて、ゴールまでもって欲しいと思ったのは私だけでしょうか。
 市場駅を出発し、ゆぴかの登山口から高山(127.1m)へ。ここからアップダウンを繰り返して行くのですが、直登りが多く、疲れた方が多かったのでは。
 惣山(小野富士198.9m)を過ぎての展望台からは四方八方が開けており、ここからの景色は最高でした。
 下見の時に、福甸峠迄行ったのですが、道が荒れていたので、コースを変更し、昼食場所のきすみの見晴らしの森からゴールの小野町駅を目指しました。ただ、紅山については希望者のみとしました。20名ほどの方が向かわれましたが、登られた方は数人だったとの事でした。
 

歩行
17㎞

参加者
97名

2023.4.29
 神戸ウオーキング協会創立30周年記念ウオーク

   前日の天気予報どおり名谷駅前広場に集合した時は天気が良かったのですが、当日の予報でお昼から崩れるに変わっていたので、それを知ったリーダー、ゆっくり歩くはずが少々足の動きが速くなってしまいました。
 名谷団地内は出来るだけ信号がない道を選び白川村へ向かいました。白川村では藤の花があちらこちらに咲いていて綺麗でした。
 しあわせの村に上がる階段で「音」を上げた方が多かった様で、約50名の方がAの6㎞でゴールされました。聞いてみると、しあわせの村の散策や温泉に入って帰られるとか。温泉に入ると聞いて羨ましい~~とリーダー叫んでました。
 なんとか雨に会わず、お昼を摂ることができホッとして、獅子ヶ池を目指しました。この池は外周を巡るコースや展望台もあるそうです。
 天気を気にしながら長田神社を目指し、なんとか傘をささずゴールすることができました。
 

歩行
6㎞
13㎞

参加者
204名
2023.4.15
 第29回六甲分割縦走山④

  今年の六甲山分割縦走は①の雨で始まり④の雨で終わりました。
 六甲山記念碑台に集合した36名。スタッフは別として、雨の中物好きが‥‥いやいや失礼しました。山好きの皆さんが集まってくれました。記念碑台を出発し、神戸ゴルフ倶楽部にある通路に来ると池が2か所も出来ていました。渡り切る前に誰か溺れるかなって思ったのですが、皆さん無事通過(カメラマンとしては残念)。
 分割縦走①の時は須磨アルプスの「馬の背」が危ないとの判断でコースの変更をしましたが、今回も東六甲縦走路が滑りやすく危ないとの小林(俊)リーダーの判断で、一軒茶屋でゴールとしました。ここからは有馬温泉を目指す方や、引き返して油こぶし、ケーブルカーで下山する方に別れました。
 今回のキーホルダー、参加者が少なかっただけに、値打ちものですよ。、ホント、雨の中参加ありがとうございましたm(_ _)m
 

歩行
22㎞

参加者
36名

2023.4.8
 山麓リボンの道③

 山麓リボンの道の中では、「1番高低差があり、分かり辛いコースかなって」リーダー思っています。
 コース上にトイレが無いために、神戸駅を出発して2km程の「烏原貯水池」で昼食タイムを取りました。遅いお昼は怒られることが多いのですが、早めのお昼と云う事で許して頂いたようです。
 烏原貯水池を出てお墓の横をとおり滝山町まで来ると、急な上り坂が待っていました。ここの坂で疲れた方がAコースの7㎞で帰られるかと思ったのですが、ほとんどの方がBゴールを目指されました。
 西山公園で登り、そして下り、次の高取山の中腹迄登り、そして下り、Bゴールを目指した参加者の皆様、お疲れさまでした。

 

歩行
16㎞

参加者
187名
 ファミリーW「神戸・桜の名所の公園巡り⑤」

2023年度最初のファミリーウオーキング。今回も事前申し込みの抽選になりました。早く以前の様に「当日受付が出来たらなぁ」って思うのは私だけでしょうか? 神戸市スポーツ協会さ~ん、よろしくお願いいたします。
 今年は桜の咲くのが早く、少し心配したのですが、なんとか桜を楽しむことが出来ました。集合場所の蓮池公園の受付横の桜が綺麗く、写真に収める方がいらっしゃいました。
 観音山公園を過ぎ、高取台桜並木迄来ると名前通りの並木道でした。長田神社で列詰めし、新湊川の桜並木道を歩き、会下山公園へ。ここで集合写真を撮りましたが、撮影場所の下の広場の方が桜が良かったのですが、花見をする方が場所取りをしていたので泣く泣く上の広場で撮影しました。広報担当としては残念でしたが。
 桜はここまで、無事「湊川公園」でゴールしました。

 
 

歩行
7km

参加者
140名

 西宮の海浜を歩く

   予定では、甲子園球場前の阪神高速高架下が受付場所だったのですが、雨の影響で「春の選抜高校野球」の決勝戦が伸びて、例会のある日と重なってしまい、受付場所を変更させて貰いました。
 集合・受付場所は甲子園駅から約1.7㎞南下した「鳴尾球場跡」の浜甲子園運動公園で、ここには全国中等学校優勝野球大会を1917年の第3回から第9回大会まで6回開催した野球場の跡です。
 参加者からは、「受付場所じゃなくて、ゴール」やろ、って云われましたが、間違いなく出発点ですよ(笑)
 昼食場所の「新西宮ヨットハーバー」(海辺の道公園)は桜が満開で、桜を愛でながらの昼食を頂きました。
 ゴールの阪神香露園駅迄の「オアシスロード」の桜も綺麗かったですね。

 

歩行
10km

参加者
126名
山麓リボンの道② 

   JR灘駅北側よりスタート。王子動物園、住宅地を通過して布引の道を目指しました。徳光院を抜けてみはらし展望台で昼食なのですが、参加者全員が上がると密になるとの判断で、申し訳ないのですが、雄滝-雌滝を見ながら下った、新神戸駅の北側の公園を案内させて貰いました。
北野異人館街では、六甲牧場のソフトクリーム🍦を美味しく食した方が居たとか居なかったとか‥‥
前日の雨☂の影響で諏訪山公園の坂が滑りやすいのではないかと思い、コース変更をして諏訪山公園パスし、五宮神社を経て、大倉山公園でゴールしました。
今回は残念ながらJRふれあいハイキングに掲載されなかったためか(定かではありませんが)参加者が思ったより伸びなかったのが残念でした。良いコースなんですけどね。
 

歩行
14km

参加者
157名
   平成5年5月19日に「神戸市歩け歩け協会」として発足。平成12年に「神戸ウオー キング協会」と改称し、今年 30周年の記念の年を迎えました。
 久しぶりの西神南駅からの農業公園。しかし天気予報通り朝から雨。でも9時過ぎから雨が上がり、晴れに変わるとの予報を信じ歩き始めました。歩き始めはポツポツと雨がありましたが段々と天気が回復し、農業公園に着いた時はチラッと☀が。
 総会で、2022年の活動報告、役員の選任、2023年度の活動報告、永年継続会員の表彰も行いました。30年もの間会員として継続された皆様には頭が下がる思いです。皆さん40年を目指して、頑張ってくださいね(^_-)
 総会終了後は、神戸・淡路屋さんの、城崎名物「かにめしとすきやき弁当」と「ハローキティ版ひっぱりだこ飯」を堪能して頂きました。ホントは皆さんとBBQを楽しみたかったのですが、していないと云う事で‥‥残念💧でした。
 

歩行
12km

参加者
110名

   コロナの影響もあり、2019年10月以来、途絶えていた大阪エリアでの“阪神間モダニズム”を味わってきました。
前回は船場を中心とした“よそ行き”の建物を中心に見て歩きました。今回、前半は“よそ行き”の、それも現代の超高層ビルの谷間にひっそりと息づき、建物の名前が“右から”刻まれた、いずれも築後100年前後の「曽根崎変電所」、「大江ビルヂング」。画一的な21世紀のハイテク超高層ビルとはひと味も、ふた味も違う自己主張が聴こえてくるかのようでした。中之島から天神橋を北へ抜け“普段着”ゾーンに入るとやはり築後100年超で、重要文化財指定の「天満教会」。大人のおもちゃ箱そのものの「フジハラビル」。明治の煉瓦造りの「旧 天満紡績 (現 中西金属工業)」。それぞれ、現代の建築では味わうことが出来なくなった渋い光を放っていました。コース最終ポイントには、すでに建物は何も残っていないのでが、“日本の駅ビルのルーツ”と呼ばれた「旧 新京阪天神橋停車場跡」の、在りし日の堂々たる姿を収めた写真を掲げ、100年前の空気を味わっていただきました。なお、当初は毛馬閘門(けまこうもん)まで脚を伸ばす予定でしたが、道路工事の影響を受け、止む無くコース変更を余儀なくされました。今後の当シリーズで、今回、巡れなかった毛馬閘門から淀川対岸の柴島(くにじま)浄水場に残る歴史的建造物を含めて、トータルで巡るコースの策定に取り組む予定です。引き続き、“阪神間モダニズム”シリーズにご期待ください。(リーダー談)
 

歩行
9km

参加者
140名

     新神戸駅を出発し、見晴らし展望台まで上がると薄っすら汗が・・・。神戸の街や大阪湾を一望する景色が広がる展望台で体温調整や水分補給を行いました。
 市が原を過ぎ、「稲妻坂」から学校林道出会いまで来ると、さすがに列が長くなってしまいました。ですが、「天狗道(ゴロゴロ坂)」に入ると、学校行事で来ていた女子高生の一団が、「きゃ~~!」とか「わ~~!」等と叫びながら山登りを楽しんでいました。そのおかげで、列詰めの立ち止まりをせず、自然と列詰めが出来ました(笑)
 分割縦走の3回完走者の皆さん、次回4回目も頑張って完歩してキーホルダーをゲットしましょう。

 

歩行
13㎞

参加者
92名

   朝から天気は良かったですが、やはり川西奥座敷…能勢電 畦野駅を降りると雪がちらつき、寒い中の田舎道散策となりました。美女丸伝説聖地の小堂寺は如何でしたでしょうか?
 美女丸、仲光、幸寿丸のお墓はごらんになりましたか?
 また、ゴール前の和菓子屋さんで名物菓子「美女丸」を買われて帰られた方がかなりいたとか…
 今回の団体でのお寺見学そしてトイレ使用を快く引き受けてくださった小童寺に心より感謝いたします。
本当に有難うございました。
 

歩行
5㎞

参加者
62名


     前回は2020年2月1日に開催し、300名の参加がありました。その時はコロナの関係で1回のみの開催になりましたが、今年は4回開催し、全コースを走破したいと思います。
 このコース、「山麓リボンの道」の名前の通り山の裾野を歩きます。山では無いですが結構登りがあり、「何これ!」って思った方もおられるかもしれませんが、六甲山に登ることを考えると、楽だと思うんですが・・・そう思うのは私だけでしょうか?
 今日、Bゴールの灘駅まで来られた方は約220名おられました。ゴールされた皆さん、完歩賞を目指し頑張りましょう。なお、Bゴールでお渡しした完歩確認カード、無くさないようにしてください。


 

歩行
6㎞
14㎞

参加者
246名
    昨年は新型コロナ感染防止のためAコースの12㎞をゴールとし、最初のスタートを9時前にする等例年と異なる取り扱いとなりました。今年もまだまだ新型コロナの終息は見えませんが、通年どおりの開催をさせていただきました。
 今年もチョコレートを250人分用意しました。以前にチョコレートをお渡し出来ない時があり、今回も心配してたのですが、なんとか参加者の皆様にお渡しする事が出来ました。【足らなくなる事、密かに期待したのですが(笑)】
 天気は例年になく絶好で21㎞を目指す希望する方も多くおられました。
 来年も懲りずに「春一番武庫川バレンタインウオーク」を開催しますので、よろしくお願いいたします。
 

歩行
12km
21km

参加者
219名

    今年の六甲山分割縦走、1月14日の1回目は雨☂に見舞われ、参加者が45人と六甲全山分割縦走始まってから、初めての少ない参加者数になりました。
 なので六甲山分割縦走②、前回が雨で参加者が少なかったので今回も参加者が少ないのではと思ったのですが、六甲山分割縦走①の2倍強の参加者があり、用意した地図が足りなくなり、スタッフから回収したほどでした。やっぱり天気ですね、カギ🔓は。
 今回矢貼りをしなかったので、何時もよりゆっくり歩き、誘導しましたがいかがでしたか?

 

歩行
11㎞

参加者
91名
    2015年に開催したJR神戸線ウオーク、382人もの方に参加していただき、その結果1回こっきりのはずでしたが、次年も開催。気が付いたらコロナの影響で開催出来ない年もありましたが、おかげさまで第8回を迎えることが出来ました。今回はJRふれあいハイキングの掲載を見送られたため参加していただけるか心配しました。参加人数は確かに減りましたが、ナント、遠くは千葉県、石川県、静岡県の方々の参加がありビックリしています。
 
懲りずに来年も開催しようかと思っていますので、よろしくお願いいたします m(_ _)m

歩行
10㎞
20㎞
30㎞

参加者
167名
     テレビ、ラジオ、ネット、どれを見ても雨☂雨☂雨☂‥‥
 2014年の第20回六甲山分割縦走①のリーダーを担当してから、雨に見舞われたのは今回が初めてでした。第23回六甲山分割縦走①の時は横尾山で横殴りの風と雪に会いましたが、なんとか馬の背では止み無事通過出来ました。が、今回は雨の中、荒れた馬の背を歩くのは危険と判断し、う回路として背山散策路の「横尾道」を歩きました。須磨アルプスを楽しみにしていた参加者の方には申し訳ありませんでしたが、フライングしてコース変更のアナウンスを聞いていなかった方が馬の背を歩いたそうで、後から聞いたら「危なかった」との事でした。
 来年からは本コースと、う回路コースを案内しようかと思っています。 (リーダー高見談)
 

歩行
17km

参加者
45名

 

 2020年度最後のファミリーウオーキング。いつもなら、集合場所に来れば必ず参加出来たウオーキングがコロナの為、事前申し込みの抽選になり、楽しみにされている皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
 今回は昼食なしの午前中でゴールすると云う事で、朝9時集合と早いと早い時間になりました。と、一宮神社から八宮神社までの7社を巡りました。残念ながらお昼でゴールなので、七宮神社についてはお渡しした地図のコース見て行かれた方も居られたような・・・。
 一度に多くの神社を巡ると云う事で、御朱印帳をお持ちの方が居られましたが、満足していただきましたか?なお、五宮神社は普段はどなたも居ないのですが、ラッキーな事に社務所が開いていて貰えた方は、今年良いことがありますよ(個人的な意見ですが)

 2023年度のファミリーウオーキングですが、今年度と同じく事前申し込みになりますので、広報紙こうべ、神戸市スポーツ協会のホームページ、若しくは神戸ウオーキング協会のホームページでご確認ください。

 

歩行
10㎞

参加者
173名
 

   あけましておめでとうございます。2023年最初の神戸Wの例会です。

 集合場所の東遊園地、集合時間の天気予報では雨☂だったんですが、何とお日様がニッコリと。そのまんまゴールまでと期待したのですが・・・
 生田神社、湊川神社から昼食の湊川公園までは天気が持ったのですが、残念ながら昼食が終わった頃にはお空が泣き出して。参加者の皆さんも雨で泣いた、かな?
 長田神社を後にしゴールの證誠神社に着いた時には雨が上がり、無事皆様にお神酒をお配りすることが出来ました。4社を巡り、神様にお願いしたからかな。

 そんなこんなでしたが、今年もよろしくお願いします。
 

歩行
13㎞

参加者
178名

  ウオーキングステーション ( WST )への協力

 神戸ウォーキング協会は日本ウォーキング協会が行うつぎの事業に協力しています。

 
下記のステーション窓口で、参加料1コース1回200円(傷害保険料・マップ代、運営管理費を含む)をお支払い 頂き、コース図を見ながら、ご自分のペースで歩いて頂く、自由歩行となります。
 ステーション開設時間内のお好きな時間にスタート・ゴールをしてください。

 また、IVVパスポートを購入(200円)して頂き、歩いた回数や距離を日本市民スポーツ連盟に申請して頂くと、あなたの歩行記録を国際認定いたします。  「通算、何キロ歩いたか」「これで何回歩いたか」といった歩行記録の積み重ねが、ウオーキングの楽しみになり、励みになります。歩く楽しさ、歩ける喜び、いろいろな出会いとふれあい・・・ウオーキングの楽しみは広く奥深いものです。



  (1)好日山荘センタープラザ神戸本店
 (JR/三ノ宮駅  阪急・阪神/神戸三宮駅  徒歩5分)
                             (神戸市営地下鉄・ポートライナー/三宮駅 徒歩5分)
                             (市営地下鉄海岸線/三宮・花時計前駅  徒歩3分)

      1.みなと町神戸から北野異人館・山麓リボン・酒蔵の道コース  距離 20㎞
      2.みなと町神戸から北野異人館コース  距離 12㎞

   (2)スポーツオーソリティ姫路・リバーシティ店 (山陽電鉄飾磨駅 徒歩 10分)
     Aコース 姫路城まわり 距離 19km、  Bコース 手柄山公園まわり 距離 10km

   (3) スポーツオーソリティ姫路大津店 (JR・はりま勝原駅下車 徒歩10分)
     斑鳩コース 13km,、  網干コース 20km)
 

 神戸ウォーキング協会
   TEL・ FAX  (078-251-0114
年末年始、土日祝以外で、当協会の例会がない日に当番が応対します。
    特記無きコンテンツの著作権は、 神戸ウオーキング協会に属します。
    C2007 All rights are reserved by KWA Japan